人工知能で会話もできる! お掃除ロボットがあれば高齢者の一人暮らしも淋しくない!??|RME介護情報ねっと
人工知能で会話もできる! お掃除ロボットがあれば高齢者の一人暮らしも淋しくない!?? (2014-04-10)RME介護情報ねっと最新ニュースコラム
お電話・スマホからもお気軽にご連絡下さい。TEL092-481-1755、24時間365日受付中!お問い合わせはこちらから
HOME > 人工知能で会話もできる! お掃除ロボットがあれば高齢者の一人暮らしも淋しくない!??
人工知能で会話もできる! お掃除ロボットがあれば高齢者の一人暮らしも淋しくない!??

←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

2014/04/10
2002年に登場して爆発的なヒットとなったお掃除ロボット「ルンバ」。それに追随するように家電メーカー各社から同様の掃除機が発売されていますが、最近の人気商品は、『シャープ』の「ココロボ RX-V90」という商品です。
何と言っても一番の特長は人工知能「ココロエンジン」を搭載しているという点。例えば充電が少なくなってくると「おなかへった」と喋ってみたり、「調子はどう?」などと問いかけると「まあまあかな」などと返事をしたり。その音声も、孫の声やペットの鳴き声などに設定できるため、さながら本当に会話をしているような感覚を楽しめます。
お掃除ロボットの所有者からは「いじらしい」「可愛くて仕方ない」といった声がよく聞かれます。これはもう、機械という枠を飛び越えた存在と言っても良いのではないでしょうか。当然、その感覚は老若男女に通ずるものがあり、特に高齢者にとっては、その存在によって淋しさが紛れたり、心が和んだりすることも。
実際に、家電量販店でもシニア世代に人気とのこと。特に体を動かしづらい要介護者にとっては、もちろん部屋の掃除もしてくれるので、まさに一石二鳥。消費増税前の今こそ、掃除機の買い替えで、その一石二鳥を体験してみませんか?
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

各種お問い合わせ
