レタスとオリーブ油の組み合わせが高齢者の動脈硬化予防に最適と判明!|RME介護情報ねっと
レタスとオリーブ油の組み合わせが高齢者の動脈硬化予防に最適と判明! (2014-05-27)RME介護情報ねっと最新ニュースコラム
お電話・スマホからもお気軽にご連絡下さい。TEL092-481-1755、24時間365日受付中!お問い合わせはこちらから
HOME > レタスとオリーブ油の組み合わせが高齢者の動脈硬化予防に最適と判明!
レタスとオリーブ油の組み合わせが高齢者の動脈硬化予防に最適と判明!

←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

2014/05/27
年齢とともにリスクが高まる生活習慣予防のために、野菜サラダを摂取している人も多いでしょう。そして、野菜サラダに必須なのがドレッシング。実は組み合わせ次第では、野菜とドレッシングとの相乗効果により、さらなる健康効果が得られることがあるのです。
身体に対して良い効果をもたらすベストな組み合わせとなるのがレタスとオリーブ油。イギリスのキングス・カレッジ・ロンドンの研究チームによれば、亜硝酸塩が豊富に含まれた野菜と不飽和脂肪酸が組み合わさることで高血圧予防効果が発揮されるのであり、その代表がレタスとオリーブ油というわけです。
ただ、「オリーブ油とレタスだけでは物足りない」と感じている方もいるはず。そんな方は、サラダの上にナッツをふりかけてみたり、アボカドやホウレン草、セロリ、ニンジンを添えたりすると良いでしょう。
「油」と聞いただけで「肥満の敵」として避けがち。でも、全ての油が悪者ではありません。油は油でも植物から採れる油、例えばオリーブ油は健康に良いと言われ、具体的に中性脂肪や悪玉コレステロールを減らし、動脈硬化を防ぐ作用があります。さらに、アルツハイマー型認知症に対する予防効果も。高齢者の方こそ、野菜サラダにかけるドレッシングとして、オリーブ油をセレクトすることをオススメします!
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

各種お問い合わせ
