今年はどんな作品が入選に? お年寄りの日常生活をテーマにした川柳を受付中!|RME介護情報ねっと
今年はどんな作品が入選に? お年寄りの日常生活をテーマにした川柳を受付中! (2014-05-29)RME介護情報ねっと最新ニュースコラム
お電話・スマホからもお気軽にご連絡下さい。TEL092-481-1755、24時間365日受付中!お問い合わせはこちらから
HOME > 今年はどんな作品が入選に? お年寄りの日常生活をテーマにした川柳を受付中!
今年はどんな作品が入選に? お年寄りの日常生活をテーマにした川柳を受付中!

←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

2014/05/29
一定のルールのある 言葉遊びは脳の活性化にもつながるといわれてますよね。
そこで、多くの介護施設でレクリエーションとして短歌や川柳が取り入れられています。お好きな方もいらっしゃるでしょう。公益社団法人全国有料老人ホーム協会が「シルバー川柳」の公募をスタートしました。
今年で14回目の公募となるシルバー川柳は「高齢者の日常生活」がテーマ。お年寄りに明るく前向きに日々を送ってもらうための取り組みで、昨年は全国各地より約13900作品もの川柳が届いたということです。応募者の平均年齢は約67歳で、年齢に制限はないため、最年長は101歳、最年少は7歳と、実に幅広い層から優れた作品が集まってくるといいます。
選考に関しては、同協会の広報委員会による投票の後、シルバー川柳実行委員会で入選20作品を選出。入選者には賞金1万円と表彰状が届けられます。あなたも「高齢者の日常生活」をテーマに一句ひねってみませんか。締切は7月4日(金)。応募規定や方法、郵送先などは同協会のオフィシャル・ウェブサイトに詳細が掲載されています。
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

各種お問い合わせ
