肥満体質は 短命だという噂は本当か?|RME介護情報ねっと
肥満体質は 短命だという噂は本当か? (2014-12-17)RME介護情報ねっと最新ニュースコラム
お電話・スマホからもお気軽にご連絡下さい。TEL092-481-1755、24時間365日受付中!お問い合わせはこちらから
HOME > 肥満体質は 短命だという噂は本当か?
肥満体質は 短命だという噂は本当か?

←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

2014/12/17
「肥満=健康に悪い」というのはよく言われています。
しかし、運動不足や食生活の悪化などにより、『分かってはいてもで気なんだよ!』という方も多いのでは?。
最近の研究によると カナダ・マギル大学の研究者らが医学誌「The Lancet Diabetes & Endocrinology」に今月発表によると重度の肥満と診断された人は適正な体重の人に比べてなんと!!約8年も寿命が短いという事実が明らかになりました
2003年から2010年までのアメリカ健康栄養調査で集められたデータを元に、20代から70代の体重と健康状態を分析したところ、若い頃に肥満である人は、年齢を重ねている人よりも健康への影響が大きかったそう。
例えば重度肥満とされる20代成人は、適正な体重を維持している同年代の成人と比べて糖尿病や心疾患などの病気にかからず健康に暮らせる年数が約19年短くなってしまうのだとか。年齢を重ねれば何かしら身体の不調を感じることは致し方のないことですが、生活習慣によってその不調を軽減できるのであれば早め早めにご自身のライフスタイルを見直したいところですよね。
糖尿病の発症リスクは約4.5キログラムの減量をするだけでも最大6割ほど低下することも明らかになっていますから、寿命を縮め、健康を害する原因となる肥満を少しでも改善できるよう、太り過ぎの方は頑張ってみてはいかがでしょうか?
若いときは すぐに 体重も落ちていたのに 年を取ると代謝も落ちてより痩せにくくなりますよね??
美味しいものもいただいて そこそこの運動もおこない いきいき人生を送りましょう!
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

各種お問い合わせ
