腕時計型情報端末が3月登場予定!?|RME介護情報ねっと
腕時計型情報端末が3月登場予定!? (2015-02-20)RME介護情報ねっと最新ニュースコラム
お電話・スマホからもお気軽にご連絡下さい。TEL092-481-1755、24時間365日受付中!お問い合わせはこちらから
HOME > 腕時計型情報端末が3月登場予定!?
腕時計型情報端末が3月登場予定!?

←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

2015/02/20
テレビでも見たことがあるかも知れませんんが、身につけて使用する「ウェアラブル(装着型)」製品に様々な形で増えつつあります。
最近は高齢者の見守りに役立つ腕時計型情報端末が各所で話題を集めています。
これは通信業界大手のNTTドコモが1月の28日、29日の2日間にわたって東京ビッグサイトで開催された『高齢者生活支援サービス展2015』で実機モデルを展示した「Docotch(ドコッチ)」のこと。徘徊から行方不明になることを防ぐ「イマドコサーチ」や「見守りアラート」といった介護者の不安や負担を軽減する最新の腕時計型情報端末です。
「Docotch(ドコッチ)」では、位置情報をGPSと3G通信によって確認するほか、要介護者が置かれている環境の湿度や温度や、活動状態などを内蔵するセンサーによって把握。動いているか、休んでいるかといった状況だけではなく、健康状態などもわかるといいます。
ドコモでは、この「Docotch(ドコッチ)」を高齢者の見守りのほか、子供の防犯にも活用していく考えを示しており、3月から発売する予定で最終調整を進めているとか。
いよいよウェアラブル端末が当たり前の時代の到来かもしれませんね。
新し物好きのあなた! 高齢者を抱える方! こんな便利なものがあると心配も少し緩和されるかもしれませんね?!
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

各種お問い合わせ
