「65歳からの認知症予防教室~ストップ・ざ・認知症!~」開催in福岡|RME介護情報ねっと
「65歳からの認知症予防教室~ストップ・ざ・認知症!~」開催in福岡 (2015-05-25)RME介護情報ねっと最新ニュースコラム
お電話・スマホからもお気軽にご連絡下さい。TEL092-481-1755、24時間365日受付中!お問い合わせはこちらから
HOME > 「65歳からの認知症予防教室~ストップ・ざ・認知症!~」開催in福岡
「65歳からの認知症予防教室~ストップ・ざ・認知症!~」開催in福岡

←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

2015/05/25
福岡市は5回の日程で、認知症予防教室を開催することを発表しました。今回の教室は、「65歳からの認知症予防教室~ストップ・ざ・認知症!~」と題して20人の定員を募集します。西区に住んでいる介護サービスを利用していない65歳以上を対象として、認知症予防について学ぶことができます。
■脳の5つの機能で衰えている所を鍛える
認知症予防教室では、脳の機能である、記憶・学習、注意、言語、視空間認知、思考の5つを検査して、低下している部分を鍛えることで、認知症を予防します。
1回目は、認知症とファイブ・コグ検査を行い、2回目は、検査をした結果を説明します。3回目~5回目で、運動を中心に栄養、脳トレ、生活習慣病について学びます。
認知症の正しい知識を得ることで、認知症になっても困らず、認知症の進行を食い止めるため、今回の予防教室は、行われます。
■「65歳からの認知症予防教室~ストップ・ざ・認知症!~」概要
【日程】6月12日 7月3日 7月21日 8月3日 8月17日
【会場】区保健福祉センター
【対象】西区在住の介護保険サービスを利用していない65歳~79歳の人
【定員】20名(先着順)
【費用】無料
【申し込み】区地域保健福祉課 TEL:092-895-7080
【申し込み開始】5月18日
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

各種お問い合わせ
