認知症を知ることが第一歩!「みんなで支えよう認知症介護」開催☆|RME介護情報ねっと
認知症を知ることが第一歩!「みんなで支えよう認知症介護」開催☆ (2015-07-16)RME介護情報ねっと最新ニュースコラム
お電話・スマホからもお気軽にご連絡下さい。TEL092-481-1755、24時間365日受付中!お問い合わせはこちらから
HOME > 認知症を知ることが第一歩!「みんなで支えよう認知症介護」開催☆
認知症を知ることが第一歩!「みんなで支えよう認知症介護」開催☆

←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

2015/07/16
今、多くのテレビや紙面で取り上げられている「認知症」。
もはや、他人事ではありません。
「認知症って何!?」
「最近おばあちゃんの様子が心配…もしかして認知症?」
「私に何ができるのかな?」
そんな不安を抱える方のために、福岡市介護実習普及センター主催で「みんなで支えよう認知症介護」が開催されます。
ご興味のある方はぜひ参加してみてはどうでしょうか。
☆日時・内容☆
①8月3日(月) 13時30分~15時30分
「認知症の理解と予防について」
②8月10日(月) 13時30分~16時
「認知症の方を守る制度」
「家族はどんな気持ち?」
③8月17日(月) 13時30分~16時
「認知症の症状への対応の仕方」
④8月24日(月) 13時30分~16時
「認知症の方が地域で生活できるために」
「認知症サポーターとは」
「認知症サポーターにできること」
※①~④を全て受講された方には、認知症サポーターの印となるブレスレット「オレンジリング」を進呈。
定員:50名(先着)
詳しくは福岡市介護実習普及センターにお問い合わせください。
TEL:092-731-8100
FAX:092-731-5361
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

各種お問い合わせ
