認知症予防♪ 脳を活性化させる脳トレを楽しもう!|RME介護情報ねっと
認知症予防♪ 脳を活性化させる脳トレを楽しもう! (2016-02-10)RME介護情報ねっと最新ニュースコラム
お電話・スマホからもお気軽にご連絡下さい。TEL092-481-1755、24時間365日受付中!お問い合わせはこちらから
HOME > 認知症予防♪ 脳を活性化させる脳トレを楽しもう!
認知症予防♪ 脳を活性化させる脳トレを楽しもう!

←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

2016/02/10
子どもから大人まで幅広い世代に大人気になった脳トレ、実は認知症予防にも
効果があると言われています。
脳の神経細胞は20歳ごろから減りはじめ、1日10万個のペースで減っていきます。
そのため、脳は毎日衰えていくのです。でも、脳を鍛えて活性化させることで機能の
衰えを防ぐことができるのです。
そのために大切なのが、「ひらめき」です。「アハ体験」とも言われてましたね。
問題の答えがわからなくても、答えを知った時に「ああ、そうなんだ!」「A~HA~!」
というひらめきです。あきらめずに考え続けている間にも、脳は活性化しているのです。
簡単にできる脳トレとして、《連想ゲーム》・《しりとり》・《古今東西山手線ゲーム》
などがあります♪
このような脳トレゲームは昔から親しまれているものなので、子どもからおじいちゃん
、おばあちゃんまでみんなで楽しめますね!
みなさんも、脳トレで脳活してみてはいかがですか?(*^_^*)♪
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

各種お問い合わせ
