福岡県北九州市の『いきがい活動ステーション』 相談業務の強化でいきいきとした高齢者が増加中♪|RME介護情報ねっと
福岡県北九州市の『いきがい活動ステーション』 相談業務の強化でいきいきとした高齢者が増加中♪ (2016-11-04)RME介護情報ねっと最新ニュースコラム
お電話・スマホからもお気軽にご連絡下さい。TEL092-481-1755、24時間365日受付中!お問い合わせはこちらから
HOME > 福岡県北九州市の『いきがい活動ステーション』 相談業務の強化でいきいきとした高齢者が増加中♪
福岡県北九州市の『いきがい活動ステーション』 相談業務の強化でいきいきとした高齢者が増加中♪

←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

2016/11/04
高齢者の社会参加を促進していくための試みが全国各地で活発化しています。
福岡県北九州市では、2012年に開設した戸畑区の『いきがいステーション』を、9月6日小倉北区魚町3丁目の中屋ビル地下1階に移転しました。
里山を考える会(NPO)に運営を委託し、専任の相談員が来訪者と面談する業務も加えたところ、「自分の能力や経験を活かして、何か活動ができないか」と相談に来るアクティブ・シニアが増えたそうです。
9月末までに約150人が訪れ、いろいろ相談する姿が見られたそうです。
例えば、アメリカで長く働いていた70代のシニア層が「自分の経験を活かして英会話教室をやりたい」という相談には、同ステーションの一画で『話せる英語サロン』を開催することで対応しました。
10/19に開催した『話せる英語サロン』は早くも好評だったそうです。
今後は、高齢者に紹介する活動を新たに見出して、さらに利用者が増えていくといいですね♪(*^_^*)。
『いきがい活動ステーション』とは・・・
自分の「いきがい」を見つけ、地域の中で「やくわり」を担い、世代を超えた新しい仲間たちと「つながり」をつくる。
生涯現役でいきいきと活躍するためのタマリ場。
学びやボランティア活動などの専任コンシェルジュが、窓口での情報提供や相談に応じます。
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

各種お問い合わせ
