あなたの血液型は?? 糖尿病のリスクの高い血液型があるそうです|RME介護情報ねっと
あなたの血液型は?? 糖尿病のリスクの高い血液型があるそうです (2014-12-25)RME介護情報ねっと最新ニュースコラム
お電話・スマホからもお気軽にご連絡下さい。TEL092-481-1755、24時間365日受付中!お問い合わせはこちらから
HOME > あなたの血液型は?? 糖尿病のリスクの高い血液型があるそうです
あなたの血液型は?? 糖尿病のリスクの高い血液型があるそうです

←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

2014/12/25
甘いお菓子などをたべすぎると、血糖値が上昇し、2型糖尿病になりやすいことは知られています。
ただ、2型糖尿病に遺伝が関係していることもありますが、家族に2型糖尿病患者がいる場合、そのような人が全くいない場合に比べて糖尿病への罹患率が高くなってしまいます。
そして今回、フランスのグスタフ・ルーシー研究所疫学・市民健康研究センターのGuy Fagherazzi研究員率いる研究チームによって、2型糖尿病の新たなリスク因子が発表されました。気になるそのリスク因子とは「血液型」であり、なんとB型の方は2型糖尿病に罹患しやすいのだとか。
B型と言っても、Rhのタイプに応じて陽性と陰性の2タイプに分けられますが、2型糖尿病と関係があるのはRh陽性タイプのほうであり、同研究チームがフランス人女性8万2000名を対象に実施した研究を通して明らかとなっています。ちなみに、最も2型糖尿病になりにくいのはRh陰性のO型だそうです。
B型であるからと言って必ずしも2型糖尿病になるというわけでもありませんが、2型糖尿病のリスク因子が増えれば増えるほど、その病気に罹りやすくなるのは確か。今回の研究が女性を対象としたものではありますが、男性の方にもおおよそ該当し得るとのこと。Rh陽性のB型の方は生活習慣には気を付けるようにしましょう。
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

各種お問い合わせ
