長時間歩いても疲れにくい杖が新発売! 半身マヒなど歩行弱者にとって大きな味方に|RME介護情報ねっと
長時間歩いても疲れにくい杖が新発売! 半身マヒなど歩行弱者にとって大きな味方に (2014-04-03)RME介護情報ねっと最新ニュースコラム
お電話・スマホからもお気軽にご連絡下さい。TEL092-481-1755、24時間365日受付中!お問い合わせはこちらから
HOME > 長時間歩いても疲れにくい杖が新発売! 半身マヒなど歩行弱者にとって大きな味方に
長時間歩いても疲れにくい杖が新発売! 半身マヒなど歩行弱者にとって大きな味方に

←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

2014/04/03
足元が少し不安になってきたり、脳梗塞によって半身マヒなどの後遺症が残ってしまった高齢者は、歩行が困難になってしまいます。重度では車いすに乗っての生活ということも考えられますが、症状が軽度の場合、杖を使って歩行するスタイルが一般的です。
しかし杖にも一長一短があり、確かに歩けるようになり、それによってリハビリにつながるというメリットがありますが、反面、腕が疲れたり、杖を支える脇を痛めたりといったデメリットも。それによって歩くのがイヤになったりしては本末転倒ですから、杖選びは慎重にしたいところです。さて、そんな杖にフィット感を重視して作られた商品が発売されました。
大阪市の『ノイエス株式会社』から3月3日に発売となったのがそれです。従来の一直線の棒のような形ではなく、腕をカバーするようにカーブを描いた形状が特徴的。脇や腕ではなく、肋骨で体を支えるようになっているため、疲れを感じにくいという仕様になっています。
その変わった形状は、解剖学の見地に立って設計されたものだそう。「長時間歩いても疲れにくい」と評判のニュータイプの杖。お試しになりたい方は、介護用品店などでお問合わせください。
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

各種お問い合わせ
