お化粧で若く明るく、活動的に! 高齢者女性に是非“メイクセラピー”を|RME介護情報ねっと
お化粧で若く明るく、活動的に! 高齢者女性に是非“メイクセラピー”を (2013-10-09)RME介護情報ねっと最新ニュースコラム
お電話・スマホからもお気軽にご連絡下さい。TEL092-481-1755、24時間365日受付中!お問い合わせはこちらから
HOME > お化粧で若く明るく、活動的に! 高齢者女性に是非“メイクセラピー”を
お化粧で若く明るく、活動的に! 高齢者女性に是非“メイクセラピー”を

←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

2013/10/09
女性なら誰しも、いつまでも若く、そして美しくありたいと願うものではないでしょうか?
それは、介護が必要になったような高齢者の女性でも同じことだと思います。
いえ、むしろ高齢者の女性の方が、キレイにお化粧したり着飾ったりすることで気分が高揚し、楽しく活動的に過ごせるかもしれません。
高齢者や、又顔に傷やアザなどがあって悩んでいるような女性に、お化粧をすることでその悩みを解消し、癒やしを感じさせるような試みは“メイクセラピー”と呼ばれています。
自分でお化粧をするのも良いですが、他人の手によるお化粧では手の温もりが心地よく、又お化粧中の会話も楽しめることから、高齢者女性の気持ちがほぐれていくのです。
実際の体験者からは「心がなごむ」「こんなにキレイになるなら出かけないともったいない」といった声もあるようです。
例えば山口県では、主婦が中心となって活動しているボランティア団体「ビューティケア山口」が老人福祉施設などを訪問したり、福岡市のNPO法人「日本パーソナルセラピー協会」が個人向けレッスンやセラピストの養成講座を開催したり、化粧品に大手メーカー『資生堂』も高齢者向けのメイク教室を全国で行っています。
こうした活動は全国各地で広がっているので、興味のある方、又は施設での取り組みに取り入れたい方などは一度、お調べになってみてはいかがでしょうか?
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

各種お問い合わせ
