500円で ちょっとうれしい『お薬手帳』づくり|RME介護情報ねっと
500円で ちょっとうれしい『お薬手帳』づくり (2015-01-16)RME介護情報ねっと最新ニュースコラム
お電話・スマホからもお気軽にご連絡下さい。TEL092-481-1755、24時間365日受付中!お問い合わせはこちらから
HOME > 500円で ちょっとうれしい『お薬手帳』づくり
500円で ちょっとうれしい『お薬手帳』づくり

←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

2015/01/16
おススメ!500円で作れる「写真入りオリジナルお薬手帳」
薬が重複しないためにも 活用したい「お薬手帳」。各薬局でもいろんな工夫をしていることと思います。和風柄の紙カバーをお付けしたりして、愛着を持っていただこうと試行錯誤してるところも。
そんな時、 簡単に写真入りのオリジナルお薬手帳が500円で作れるサービスを見付けました!
このサービス「TOLOT」(http://tolot.com/)は、スマホで撮り貯めた写真を使って、簡単に写真集を発注できるというもの。
厳密には、以前から「TOLOT」でお薬手帳を作ることは可能でしたが、新サービスでは「お薬手帳キット」というテンプレートができて、より簡単にお薬手帳を発注できるようになりました。サービスの紹介ページはこちら。他に、血圧手帳やスケジュール帳もキットで手軽に作れるみたいです。
① 早速、TOLOTの専用アプリをiPhoneにインストールして、発注してみました! ちなみに、アプリにはiOS版とアンドロイド版があって、どちらも無料です。
② 会員登録後、アプリを起動して、「新規作成」をタップすると「作成方法の選択」画面が表れました。
③「自由に作成」と「キットから作成」があります。「キットから作成」をタップ。「キット選択」の画面になりますので、一番上に表示される「おくすり手帳」をタップします。
④ すると、iPhone内の写真データを呼び出せる「アルバム」が作られます。フェイスブックのIDとの紐付けを行えば、フェイスブックからも写真を取り込むことができます。
⑤ あとは、写真を30枚選ぶだけ!
画面に表示された写真をタップすると、番号が付きますので、それが30になるまでどんどん選んでいきましょう。写真が足りない場合は、イラストなどの「アイテム」も入れられます。
30枚選んだら「決定」をタップ。すると、写真が自動的に配置された「編集」画面が表れます。このキットで作成できるお薬手帳は全60ページ。見開きの左側に写真、右側にシールの貼付や書き込みができるページ、という配置になります。
⑥ そして、表紙(いろんなデザインがあります!)を選び、表紙に入れる文字を入力します。デザインによっては、表紙に写真を入れることも可能です。
⑦ 一通り作業が終わったら、「プレビュー」で確認して、注文!
発注から5日~2週間程度で、世界に1冊だけのお薬手帳が送料無料で届きます。
できたてほやほやの、写真入りお薬手帳が、こちら!
お孫さんや家族の写真などを いつでもお手元に!
ステキなサービスのご紹介でした!


←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |

各種お問い合わせ
