HOME  >  健康情報 『逆流性食道炎について知ろう!』

健康情報 『逆流性食道炎について知ろう!』

おすすめ施設
←前へ ↑一覧へ 次へ→

2023/04/25

春の日差しが心地よい季節になりましたね。
皆さんは、胸やけや胃もたれなど、胃の不調が続くことはありませんか?今回は、そんな症状を引き起こすことがある「逆流性食道炎」についてお伝えします。

【逆流性食道炎ってどんな病気?】
胃の中のもの(主に胃酸)が食道に逆流することにより、食道に炎症が起こる病気です。逆流時間が長くなると、食道の粘膜は胃酸に弱いため炎症を起こすようになります。

【どんな症状があるの?】
胸焼け/胃酸が上がってくる/胃もたれ/お腹の張り/喉の不快感/食べたものが喉や胸につかえる感じがする

【なぜ起こるの?】
胃酸の増加や、胃酸の逆流を防ぐ機能がうまく働かないことにより起こります。

【治療法は?】
薬による治療と生活習慣の改善がメインになります。「バレット食道(※)」などの合併症を伴うこともありますので、胃カメラ検査などで経過をみていくことが大切です。
(※)バレット食道:食道の組織が胃の粘膜に似た組織へ変性してしまい、食道癌に進展するリスクが高まる。

【生活の中で気をつけること】
・胃の中の圧を上げない
 食べすぎない/よく噛んで食べる
・胃酸が食道に流れるのを防ぐ
 食後2時間は横にならない/頭を高くして、右側を下にして寝る
・胃の内容物の流れをよくする
 脂肪の多い食事を控える
・胃酸の分泌を抑える
 アルコール・香辛料・コーヒー・炭酸飲料・喫煙を控える
・腹部に圧をかけない
 長時間の前かがみの姿勢をしない/ベルトや服でお腹を締め付けない

←前へ ↑一覧へ 次へ→
おすすめ施設

各種お問い合わせ

ご家族の介護に関する不安を解消いたします

介護し施設を探す 介護施設バーチャル3D体験 施設選びのポイント・ご契約までの流れ
ご利用者の声 施設開業オーナー様情報 当サイトへの掲載希望募集
株式会社日本RMEアールエムイー

〒812-0013
福岡市博多区博多駅東1-16-8
ITビル8F

会社概要    3Dパノラマ

お電話から

TEL:092-481-1755

受付時間:AM9:00~PM7:00
定休日:土日祭日

お問い合わせフォームから

ちょっとした疑問から専門的な質問までお答えします!
何でもお気軽にご相談下さい。

お問い合わせフォーム

Pagetop

有料老人ホーム 高齢者住宅検索 福岡|RME介護施設情報ねっと